org008.png タイピングが速くなれば思ったことを文章に出力する速度は上がる。 しかし良い文章が速く出力できるとは限らない。 何を書くのか、どのように書くのかが大事になってくる。 「何を」についてはネタである。 文章を書くということは誰かに何かを伝えることか自分が忘れないように書き留めておくものである。 または書くことで気持ちが整理されることもあるかもしれない。 「どのように」については説明の順番などの論理展開である。 演繹法や帰納法、大枠から伝えて細かい方へなど。 また読み手のレベルによっても内容、表現は変わってくる。 第一線で活躍している人たちは表現が上手い。 急に上達はしないけれど、OUTPUTしつつ学んでいきたい。