バージョン71からオリジナル問題が作れるようになりました。
会社のミッション、ビジョン、製品/サービス名、社内の有名人、業務知識などを問題にして盛り上がりましょう!
リモートで、いつでも誰でも気軽に参加できる競技イベントとして。
社員のタイピングスキル向上にもつながります!
オンライン飲み会時の小イベントとしても。
ご要望等ありましたらご連絡ください!
コロナコロリって何?って方はこちら
作成できる問題について
ローマ字入力の問題が作成できます。
コロナコロリでは攻撃フェーズ→防御フェーズ→攻撃フェーズ→防御フェーズ→・・・と繰り返します。実際には次の流れになっています。
順番 |
---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
… |
この中で、黄色のマーカー部分(攻撃フェーズの問題)をオリジナルにすることができます。
オリジナル問題作成手順
会員登録
オリジナル問題を作成するには会員登録が必要となります。
タイトル画面の右下のVIPドアに入りましょう。
ログイン画面の真ん中あたり、「未登録の方はこちらから登録できます。(無料)」をクリック。
必要事項を入力して登録しましょう。
登録するとメールが届きます。
メールに登録完了するためのリンクがありますので、そのリンクをクリック(タップ)してください。
登録完了したらタイトル画面から再びVIPのドアを叩き、登録したメールアドレスとパスワードでログインしてください。
これで問題作成準備が整いました。
オリジナル問題作成
ログイン後のタイトル画面で右下のカウンターアイコンをクリックします。
会員メニュー画面になります。
オリジナル問題のことをマイコロナコロリと呼んでいます。
「マイコロナコロリ管理」ボタンをクリックしましょう。
マイコロナコロリ管理画面になります。作った問題があれば一覧が表示されます。
「新規作成」ボタンを押しましょう。
問題のタイトルを入力して「作成する」ボタンを押しましょう。
今回の記事では例として「7月の問題」というタイトルで作成してみます。
つづいて問題作成画面になります。
問題とよみ(ひらがな)を入力して「追加」ボタンを押しましょう。
問題を「ついに梅雨明け」、よみを「ついにつゆあけ」で入力してみます。
問題一覧に追加されました。
問題数のところの表、かな文字数が6~11のところに1問追加されました。
問題数のところの表の不足数が0になれば有効な問題になります。
各文字数の問題から5問ランダムで出題されるので、5問ぴったりだと毎回同じ問題が出題されます。
順番はランダムになります。
問題数が多ければ多いほど同じ問題が出にくくなります。
問題一覧に表示されていればデータは保存されているので、一度に全て問題を追加する必要はありません。
不足数が0になったら「管理画面に戻る」ボタンで戻りましょう。
マイコロナコロリ「7月の問題」が追加されました。
この問題をプレイするためには表示されている「問題コード」が必要になります。
誰にも教えなければ自分だけがプレイできますし、グループ内で共有すればそのグループ内だけでプレイできます。
使わなくなった問題は「削除」ボタンで削除することができます。
削除した問題はプレイできなくなります。
削除すると戻せませんので気をつけてください。
オリジナル問題プレイ手順
タイトル画面で左キーを押すとマイコロナコロリ画面になります。
スペースキーまたはEnterキーを押しましょう。
問題コード入力画面になるので、問題作成時に表示された問題コードを入力しましょう。
または誰かに教えてもらった問題コードを入力しましょう。
Enterキーを押せばオリジナル問題スタートです!
「無効な問題コードです」と表示される場合は次の原因が考えられます。
原因 | 対策 |
---|---|
問題コードが間違っている | 間違っていないか確認しましょう。 |
・自分で作った問題の場合
マイコロナコロリ管理画面にて、問題コードを改めて確認しましょう。
・教えてもらった問題コードの場合
問題作成者に間違っていないか確認してもらいましょう。 |
| 問題数が足りていない | ・自分で作った問題の場合
問題作成画面にて、不足数がないか確認しましょう。
・教えてもらった問題コードの場合
問題作成者に問題数が足りているか確認してもらいましょう。 |
| 問題が消された | ・自分で作った問題の場合
マイコロナコロリ管理画面にて問題があるか確認しましょう。
・教えてもらった問題コードの場合
問題作成者に問題を消していないか確認してもらいましょう。 |
会員の方でログインした状態でオリジナル問題をプレイしていれば、結果画面にオリジナル問題のランキング(毎週日曜0:00にリセット)も表示されます。
活用例
会社の文化体育活動(文体活動)として
リモートで、いつでも誰でも気軽に参加できる競技イベントとして。
社員のタイピングスキル向上にもつながります!
会社のミッション、ビジョン、製品/サービス名、社内の有名人、業務知識などを問題にして盛り上がりましょう!
参考までに実施までの手順を記載します。
運営者側手順
- (事前準備)会員登録する。ログインする。
- (事前準備)オリジナル問題を作成する。
-
(事前準備)実施期間を参加対象の社員に通知する。
全て平日に実施なら、月曜朝~金曜定時前など。就業時間中にプレイしていいかは会社判断…。
休日に実施なら土曜13時~15時など。
※ランキングは日曜0時にリセットされるため、実施期間が日曜0時を挟まないよう注意。 - (事前準備)会員登録について社員に通知する。
- 開始日時になったら問題コードを参加対象の社員に通知する。
- 終了時間になったら1度プレイしてランキング表示。
-
結果発表、表彰!
(必要に応じて)プレイヤーからのスクリーンショットを確認して不正が無いか確認する。
プレイヤー側手順
- (事前準備)会員登録する。ログインする。
- 運営者から教えてもらった問題コードでマイコロナコロリをプレイ。
-
実施期間中に何度でもプレイしてハイスコアを狙う。
(必要に応じて)ハイスコア時にスクリーンショットを取得し、求めがあれば運営者に送る。