未分類 ラクにしたいでR:【RStudio】R Markdownで前のチャンクをコピーする R Markdownで前のチャンクをコピーする (12/29更新:バックスラッシュを含むチャンクだとうまくコピーできないことがわかり修正) RStudioでR Markdown編集時に直前のチャンクをコピーして楽したい話。(Quartoドキ... 2024.12.22 2024.12.29 未分類
R 【ラクにしたいでR】投稿記事のアイキャッチ画像作成 Rでパッケージ{magick}を使って投稿記事のアイキャッチ画像(featured image)を作る話。 tidyverseに出会ってRにはまっている。 パイプで処理をつなげていけるって分かりやすい。 magickも同様にパイプで処理がで... 2024.12.21 R
R 【R】ggplotの棒グラフで件数を描画する 「はい」、「いいえ」で答えた件数をggplotで棒グラフに描画する方法を紹介する。 データの準備 AさんからHさんまでの8名がある質問にYesかNoで答えたとする。 person = c("A", "B", "C", "D", "E", "... 2024.12.15 2024.12.16 R
タイピング Keychron B1 Pro JISレビュー「2枚買い」 久しぶりの記事、そして久しぶりのキーボードレビュー。おすすめできる一枚と出会えました。 普段使いはREALFORCEで、無接点静電容量方式のものを使用していたが、矢印キーの上にあるHomeやEnd、ScrollLockやPauseなどほとん... 2024.11.12 タイピング欲求
未分類 qterminalでカーソル色指定できなかったのでxfce4-terminalに乗り換えた 軽量のLinux OSであるlubuntuを小型ノートPCに入れて遊んでいる。 lubuntuにはターミナルソフトとしてデフォルトでqterminalが入っている。 qterminalでは設定できるものが少なく、カーソルの形状が変えられるも... 2024.05.19 未分類調べ物
org-mode はじめてのorg-mode: 特定の見出しだけ表示する 特定の見出しだけ表示する。 言い換えれば、特定の見出し以外を非表示にする。 一度に特定の見出し以外を非表示にすることはできないが、 次の手順をふめば可能だ。 今カーソルのある見出しのみを新しいバッファに表示する。 C-c C-x b (or... 2024.02.25 org-mode
org-mode はじめてのorg-mode: 見た目そのままテキストエキスポート org-mode画面で誰かに説明した後、テキストを共有することがある。 しかしorgファイルのまま渡すと、orgファイルを知らない人に嫌がられるかもしれない。 ここではなるべくorg-mode画面の見た目そのままテキストファイルにする方法を... 2024.02.23 org-mode
タイピング 私のタイピングスキル タッチタイピングできるようになったのは大学生のとき。それまでもプログラミングやチャットなどタイピングする機会はたくさんあったのですが我流タイピングで育ってしまいました。今思うとはじめのうちにタッチタイピングできるようになっておけばもっと効率... 2021.02.02 2024.02.11 タイピング
org-mode はじめてのorg-mode:org2blogで自動アイキャッチ画像設定 WordpressテーマのCocoonには「アイキャッチ自動設定を有効にする」機能があり、記事内の一番はじめの画像をアイキャッチ画像に登録してくれる機能がある。 しかし、org2blogで画像入りの記事を投稿してもアイキャッチ画像は「NO ... 2024.02.10 org-mode
org-mode はじめてのorg-mode:Enterだけで新規項目 通常、新規項目として見出しを作る場合にはC-RET(Controlキーを押しながらEnterキー)またはM-RET(Altキーを押しながらEnterキー、またはEscキーを押した後、Enterキー)が必要になる。 Controlキーを使った... 2024.02.05 2024.02.06 org-mode