smart life【ふるさと納税】オンラインワンストップ申請について調べてみた「自治体マイページ」「ふるまど」 マイナンバーカードがあればオンラインでワンストップ申請できるらしい。折り紙で封筒をDIYしたり、切手の自費負担に落胆する時代は終わった。DX万歳。と思って手続きをしようと思ったが自治体によって案内が異なっている。どうやら自治体マイページとふ...2023.11.23smart life調べ物
smart lifeXiaomi Smart Band 7 (miBand7)の誤動作を防止するための設定 日頃の不摂生を可視化するためにSmartBand7を購入しました。前はmiBandという名前だったものです。アクセサリを見ると今でもmiBandという名前が使われているみたいですね。バッテリーが1週間くらいもって軽量、そして4000円くらい...2023.11.07smart life
smart life質より量 > 量より質 誰でもいきなり質の高いものは作れない。量をこなす中で質を上げるコツが分かってくる。続けることで見えてくるものがある。とはいえ、続けることが目的になってしまうとそこで思考停止してしまう。続けつつ、どうすればより良くなるのか考えて工夫していくの...2023.09.24smart life
smart lifeかんたん出欠連絡 「かんたん出欠連絡」は誰でも簡単に出欠の連絡が取り合えるWEBサービスです。無料、登録不要でご使用いただけます。2023.08.142023.08.16smart life
smart life【お得】2023年1月 イオンシネマで映画を1,000円で観る方法/注意点も 映画の料金って複雑ですよね。学割やレイトショー、メンズデー、レディースデー、映画の日などなど。しかしイオンカード(ミニオンズ)のカード特典を使うと、1,000円でチケットが買えちゃいます!条件が合えば非常にお得に映画が観られます!今回家族3...2023.01.09smart life
smart life【Freeplane】新規ノード作成後に日本語入力すると画面の左上に文字が表示されて使いにくい問題を解決! 初期設定では日本語IMEがオンの状態で新規ノードを作って日本語入力しようとすると、入力したいところではなく、画面の左上に文字が入力されてしまいます。気にせず入力して確定すれば使えることには使えるのですが、入力したいところに文字が出てこないと...2022.08.12smart life
smart lifeサイトリニューアルしました ゆるく始めたサイト運営ですが、できるところ/気になるところから少しずつ改善していきます。気を引き締めるため、でもあまり気張らないように。心機一転がんばるぞー!2022.07.03smart life
smart lifeREALFORCE R2キーボードを1年間使ってみてタイピング速度はどう変化したか 最高級キーボードとして知られているREALFORCE。2021年4月より、REALFORCE R2(R2TLSA-JP3-BK)を使い続けて1年が過ぎました。墨色は全然色褪せず、今も凛として威厳を放っています。そんなREALFORCEを使っ...2022.05.242022.06.11smart lifeタイピング
smart lifeREALFORCEとHappy Hacking Keyboard(HHKB)、どちらも使ってみて感じた違い 最高級キーボードのツートップといえばREALFORCEとHappy Hacking Keyboard(HHKB)。この2つの試練を通らずにキーボードを語る資格なしッツ!(違)ということでHHKBを入手しました。入手したモデルはHappy H...2022.05.252022.05.26smart lifeタイピング
smart lifeコロナの家庭内感染を防ぐために気を付けたこと 先日妻が頭痛からはじまり、その後、関節痛や発熱が出てきたため、検査をしたところコロナ陽性でした。以前に職場の同僚は家族全員感染していたため、家族内感染を覚悟していましたが、発症後約2週間経過した今、他の家族のだれも症状が出ていないので乗り切...2022.05.07smart life