キーボードの種類、色々あってどれがいいのかわからない!

結論から言うと色々試してみて自分に合うもの、環境に合うものを探すのが一番なのですが、他の人が試した結果を参考にすることもできると思うので、自分が持っているキーボード4種(上の画像)でコロナコロリを10回プレイした結果を晒しておきます。

メカニカルキーボードについて

メカニカルキーボードは軸の種類によって打ち心地が異なるようです。

今回のGK320 Redは約3,000円で購入した安価なメカニカルキーボード。

赤軸とのことだけど、かなり打鍵音が大きい。

REDって書いてあるのかと思ったらRGD。この軸についてネットにもあまり情報が無いです。
安いしあまり性能が良くないのかもしれません。
メジャーどころはCherry MX軸。機会があったら試してみたい。

結果 {.wp-block-heading}

左から右に、HHKBを10回、SKB-KG3BKNを10回、GK320を10回、REALFORCEを10回プレイしました。

  • 平均、中間値ともにREALFORCEが高得点。普段使いなれているというのも大きいかも。
  • 標準偏差はHHKBが小さくて、安定しているように思えるが初めの10回だったので集中力が高かったのかも
  • 最高スコアはメンブレン。出題運もあるよね。標準偏差が大きく、ばらつきが大きいのもメンブレン。
  • メカニカル(GK320)はパッとしない結果に。安かろう悪かろうか。

まとめ

キーボードによってタイピング速度や安定性に違いがでました。
この違いを小さいと取るか、大きいと取るか。

少しの違いでも長い時間使えば積み重なって大きな違いになります。

なお、今回は触れませんでしたがタイピング音も大事な要素です。
自分の耳に良い音か、周りの迷惑にならないか、リモート会議中にタイピングしていて会議の妨げにならないか、など。

ぜひ色々試してみてください!

こちらの記事もぜひ!

<img loading="lazy" decoding="async" width="320" height="180" src="/img/2021/04/realforce2_800-320x180.jpg" class="blogcard-thumb-image internal-blogcard-thumb-image wp-post-image" alt="" srcset="/img/2021/04/realforce2_800-320x180.jpg 320w, /img/2021/04/realforce2_800-240x135.jpg 240w, /img/2021/04/realforce2_800-640x360.jpg 640w, /img/2021/04/realforce2_800-752x423.jpg 752w, /img/2021/04/realforce2_800-376x212.jpg 376w, /img/2021/04/realforce2_800-120x68.jpg 120w, /img/2021/04/realforce2_800-160x90.jpg 160w" sizes="(max-width: 320px) 100vw, 320px" /></figure>

<div class="blogcard-content internal-blogcard-content">
  <div class="blogcard-title internal-blogcard-title">
    REALFORCE R2キーボードを1年間使ってみてタイピング速度はどう変化したか
  </div>
  
  <div class="blogcard-snippet internal-blogcard-snippet">
    最高級キーボードとして知られているREALFORCE。2021年4月より、REALFORCE R2(R2TLSA-JP3-BK)を使い続けて1年が過ぎました。墨色は全然色褪せず、今も凛として威厳を放っています。そんなREALFORCEを使っ...
  </div>
</div>

<div class="blogcard-footer internal-blogcard-footer cf">
  <div class="blogcard-site internal-blogcard-site">
    <div class="blogcard-favicon internal-blogcard-favicon">
      <img loading="lazy" decoding="async" src="https://www.google.com/s2/favicons?domain=https://smartlifeandwork.com" alt="" class="blogcard-favicon-image internal-blogcard-favicon-image" width="16" height="16" />
    </div>
    
    <div class="blogcard-domain internal-blogcard-domain">
      smartlifeandwork.com
    </div>
  </div>
  
  <div class="blogcard-date internal-blogcard-date">
    <div class="blogcard-post-date internal-blogcard-post-date">
      2022.05.24
    </div>
  </div>
</div>
<img loading="lazy" decoding="async" width="320" height="180" src="/img/2022/05/hhkb-320x180.jpg" class="blogcard-thumb-image internal-blogcard-thumb-image wp-post-image" alt="" srcset="/img/2022/05/hhkb-320x180.jpg 320w, /img/2022/05/hhkb-240x135.jpg 240w, /img/2022/05/hhkb-640x360.jpg 640w, /img/2022/05/hhkb-752x423.jpg 752w, /img/2022/05/hhkb-376x212.jpg 376w, /img/2022/05/hhkb-120x68.jpg 120w, /img/2022/05/hhkb-160x90.jpg 160w" sizes="(max-width: 320px) 100vw, 320px" /></figure>

<div class="blogcard-content internal-blogcard-content">
  <div class="blogcard-title internal-blogcard-title">
    REALFORCEとHappy Hacking Keyboard(HHKB)、どちらも使ってみて感じた違い
  </div>
  
  <div class="blogcard-snippet internal-blogcard-snippet">
    最高級キーボードのツートップといえばREALFORCEとHappy Hacking Keyboard(HHKB)。この2つの試練を通らずにキーボードを語る資格なしッツ!(違)ということでHHKBを入手しました。入手したモデルはHappy H...
  </div>
</div>

<div class="blogcard-footer internal-blogcard-footer cf">
  <div class="blogcard-site internal-blogcard-site">
    <div class="blogcard-favicon internal-blogcard-favicon">
      <img loading="lazy" decoding="async" src="https://www.google.com/s2/favicons?domain=https://smartlifeandwork.com" alt="" class="blogcard-favicon-image internal-blogcard-favicon-image" width="16" height="16" />
    </div>
    
    <div class="blogcard-domain internal-blogcard-domain">
      smartlifeandwork.com
    </div>
  </div>
  
  <div class="blogcard-date internal-blogcard-date">
    <div class="blogcard-post-date internal-blogcard-post-date">
      2022.05.25
    </div>
  </div>
</div>