開発スクロールバーの初期位置を変える 検索しても見つからなかったので記事にしておきます。久しぶりの開発ネタ。スクロールバーを下の画像のように途中から表示させたい!CSSで一行追加すれば実現できると思っていたのですが、どうやらそのような設定は無いらしい。JavaScriptで動的...2023.08.13開発
開発コロナコロリの問題作成 タイピング練習「コロナコロリ」ではどのような問題が出るのか? この記事では問題作成にあたって気をつけていることと、問題一覧をご紹介します。 繰り返しタイピングしていると脳に刷り込まれてしまうこともあるので、変な問題が無いか心配する方に...2022.02.092022.02.20開発
開発tttttyping アップデート!ストーリー全面改修! tokです。こんにちは。ひっさびさのブログ更新です。そろそろ更新のやり方を忘れてしまいそうです。。。アップデート内容タイトルのとおり、ストーリーを全面改修しました。開発当初からストーリー設定はあったのですが、タイピング本編がメインでなかなか...2021.11.13開発
開発tttttyping アップデート!BGMやサウンドつけました。 tokです。こんにちは。ひさびさのブログ更新です。アップデート内容タイトルのとおり、音つけました。師匠(?)の説明どおり、タイトル画面やステージ選択画面でMキーを押すとサウンドON/OFFを切り替えられます。MusicやMuteのMですね。...2021.06.05開発
開発tttttyping 小アップデート tokです。こんばんは。以下の内容を修正しました。同じ問題が近くになることがある問題に対応画面上ではマウスカーソルを非表示に一文字問題で間違えると指の動きガイド表示が無くなってしまうバグに対応m(_ _)m少し集中できるようになったと思いま...2021.05.14開発
開発tttttyping アップデート!画像の先読みに対応しました。 tokです。こんばんは。ページ読み込みの時点で、動作に必要な画像を全て先読みするように修正しました。初回起動時は「準備中」の文字が出るようになりましたが、一度画像が読み込まれればその後は快適に遊べるようになりました。また、設定画面など、画像...2021.05.12開発
開発プログラムの中で使用している画像ファイルの名前を抽出する tokです。こんばんは。先読みすべきファイルのリストを作成しています。特定のファイル内に記載されているpngファイルを出力するpythonスクリプト(png.py)を書き、import re with open('ファイル名', 'r')...2021.05.12開発
開発画像ファイルの先読み実装中 tokです。こんばんは。現在tttttypingでは表示するときに画像を読み込んでいるため、キャッシュの無い初回描画時には画像が遅れて表示されることがあります。高速回線であればそれほど気にならないかもしれないのですが、低速回線だと、ちょっと...2021.05.10開発
開発tttttypingアップデート! 複数の打ち方に対応しました tokです。おはようございます。複数の打ち方に対応しました。判定モードを切り替えられるにしています。何もしなければ今までの判定のままです。レベル選択画面またはステージ選択画面で「E」キーを押すと、複数の打ち方に対応した新しい判定モード(Ex...2021.05.10開発
開発ローマ字入力は複雑・・・ tokです。こんばんは。tttttyping、複数の打ち方を問題の途中で打ち方を変えても対応できるように改修中です。アルゴリズム上、特に厄介なのが「っ」と「ん」の扱いですね。もう少し・・・!あとキーボード配置覚えていない人向けに、次に打つべ...2021.04.30開発