開発

スポンサーリンク
開発

Chromebookのマウスホイールの速度が遅いので自分で拡張機能作ってみた

ホイールのスクロール量を変更するChromeの拡張機能を作成し、インストールしました。簡単な動作をするものであれば10行程度のファイルを2つ作るだけで作成できることがわかりました。
開発

tttttyping キーボード非表示モードを追加しました

ステージ選択した後の会話画面で I(アイ)キー を押すと、会話をスキップしてキーボードを非表示にするようにしました。ぜひご活用ください。
開発

tttttypingに腕試しモード実装しました

子供向け、初心者向けタッチタイピング(ブラインドタッチ)練習サービス、tttttypingに腕試しモード実装しました。タイピングの速度や持久力が数値で確認できますので是非お試しください。
開発

tttttyping is one of the best way to learn Japanese input method using Roman character for beginner

Screenshots I developed TOKOTON(very) TEGARUNI(easily) TANOSHIKU(enjoyably) TAMENI...
開発

腕試しステージ開発中

※画像は開発中のものです。 tttttypingの新機能開発中のお話です。 過去最高記録と直近5回の平均値、直近5回の記録を一覧で出力しています。 今回地味に手間取ったのは、除算の仕様です。普通に / で割れば整数値にな...
開発

タイピングスキルの実力値測定

自分のタイピングスキルを客観的に測定することを考えています。タイピングの最終OUTPUTとしては記事やプログラムになると思うのですが、最近は入力支援機能も充実してきているのでそれらを使いこなせるかがタイピングスキルよりも重要なこともありま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました