遅延の少ない完全ワイヤレスイヤホン

今さらですが完全ワイヤレスイヤホンを使う人増えてきましたね。前に試したことはあるのですが、ゲームするときに音の遅延が気になってしまって有線タイプを使っていました。ここでいう遅延とは、通常画面にタッチすればすぐに音が鳴るような場面で、タッチして遅れて音が聞こえるものです。音で判断が必要なゲームだとコンマ数秒のずれが命取りになるので…。

数万円を超えるものから数千円で買えるものまであって何がいいのかわかりません。私はイヤホンに数万円もかけられないので数千円のもので試してみました。数機種試すと、1000円くらいの首掛けのワイヤレスイヤホンで遅延がほぼ無いものがあったのですが、完全ワイヤレスイヤホンは軒並み遅延がひどかったです。

スマホがTWS plusに対応していればいいのかもしれませんが、あいにく使用しているスマホはTWS plus非対応。このスマホで遅延の無い完全ワイヤレス生活を送るのは無理なのか、と半ば諦めつつ、検索し続けて・・・見つけました。QCY T5。

ゲームモードと通常モードの再生方法が切り替えられるようになっていて、ゲームモードでは遅延が感じられませんでした。やっと出会えました。本当は耳うどんじゃない形がいいのですが、文句は言いません。きっとこのうどんの部分が遅延を少なくしてくれているのだと信じています。

2020年12月30日現在 3,580円で1,000円クーポンあるので実質2,580円。遅延が気になって敬遠していた方におすすめです。予備も買っておこうかな。

各機種の遅延についての実験結果はこちら。タッチしたら音が鳴るプログラム作って試しました。ご自身の遅延を測定するのにも使ってみてください。測定用サイト

 

 接続あり(msec)接続なし(msec)遅延(msec)試行回数APバージョン購入時期
QCY T5 ゲームモード509518-9522020/10
Proxelle DUO513518-51022019/11
Proxelle DUO797802-51012019/11
Joyhouse HGD-T119348201141012020/3
JPRIDE6535121411022020/10
ENACFIRE E18 Plus9578121451012020/3
QCY T5 通常モード665514151522020/10
King You1,0658152501012019/07

動作確認環境
 Galaxy Note 8 (SC-01K)

なお、上記のProxelle DUOは1000円くらいの首掛け型のワイヤレスイヤホンです。こちらも遅延が無いのですが、バッテリーがへたってきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました